Roy Noble HD-100 (1990年代)

¥660,000 (税抜¥600,000)
CONDITION: | EX++ |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44.5mm |
BRACING: | Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Tortoise |
SCALE: | 644mm |
BINDING: | Maple |
TUNER: | Original |
CASE: | Hard Case |
1990年代製と思われるRoy Nobleのドレッドノートが入荷しました!
S/Bにブラジリアンローズウッドを使用したHD-100です。
TOPはスプルース。
恐らくシトカスプルースだと思いますが、とても杢目の詰まった材です。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
こちらは少しワイルドな杢目の材が使われています。
ヘッドにはアイボロイドのバインディングとローズウッドの突き板。
ロゴはウッドにパールを貼り合わせたトラスロッドカバーにインレイされています。
指板はエボニー。指板にもアイボロイドのバインディングが巻かれています。
ポジションマークはオリジナルのダイヤモンドです。
ブリッジはブラジリアンローズウッドで、ショートサドルの仕様です。
サウンドホール周りにはヘリンボーンのロゼッタ。
ピックガードは鼈甲柄です。
ボディトップ外周にもヘリンボーンの飾りが入り、ボディのバインディングはメイプルです。
TOPに打痕、他に擦り傷ありますが、全体的にはとても綺麗なコンディションです。
ブラジリアンローズウッドらしいクリアで綺麗な倍音とふっくらした1,2,3弦のサウンド!
レスポンスがとても速く、特に1,2,3弦のふっくらと柔らかいサウンドはピッキングしていてとても心地良いです。
音のまとまりもとても良く、ストロークやフラットピックでとても扱いやすいギターだと思います。
この価格なら個人的には買いの1本だと思います!
是非店頭でお試しください!