Martin D-28 (1970)
| CONDITION: | EX |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Indian Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 42.7mm |
| BRACING: | Non Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | Black |
| SCALE: | 642mm |
| BINDING: | White |
| TUNER: | Grover |
| CASE: | Original Hard Case |
1970年製のD-28が入荷しました!
ブラジリアンローズウッドS/BからインディアンローズウッドS/Bに変更後の個体で、良いサウンドの個体です!
TOPはスプルース。
とてもきめ細かな杢目のスプルースで、素晴らしい材が使われています。
S/Bはインディアンローズウッド。
すっきりと綺麗な杢目のインディアンローズウッドです。
ローズウッドのヘッドプレートにC.F.Martin Co.のデカールロゴ。
チューナーはオリジナルでGroverが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはパールのドット。
ブリッジは交換されていますが、形はオリジナルにとてもよく似ています。
スタイル28のロゼッタに黒いピックガード。
ボディトップの外周には白と黒のパーフリングが入り、バインディングはホワイトの仕様です。
チューナー、ナット、エンドピンはオリジナル。
フレット、ピックガード、サドル、ブリッジ、ブリッジピンは交換されています。
外からは分かりませんが、ピックガードの内側にマーチンクラックの修理があります。
塗装は全てオリジナルです。
全体的に傷はありますが、楽器としてのコンディションは良好です。
程良く柔らかさを感じるトーンで、抜けの良いD-28サウンド!
70年代というよりは60年代後半に通ずるサウンドで、音がゴツくてたくましい感じではなく、もっと柔軟でバランスの良いサウンドです。
指で弾いてもとても良いと思いますし、「ブラジリアンローズウッドS/Bのお値段まではちょっと…」と思っている方にはとても良い1本だと思います。
是非店頭でお試しください!
























