Gibson F-5L Master Model By Steve Carlson (1989)

CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Figured Maple |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 28.7mm |
BRACING: | ー |
PICKGUARD: | Tortoise |
SCALE: | 352mm |
BINDING: | Ivoroid |
TUNER: | Original |
CASE: | Hard Case |
1989年製のGibson F-5L Master Modelが入荷しました!
マンドリンの最高峰モデルのF-5!
Gibsonマンドリンが復刻した初期の1本。
当時のマスタールシアーSteve Carlsonが製作した貴重な1本で、内部のラベルにSteve Carlson自身が作業したと書かれており、本人のサインと1989年1月23日の日付が記入されています。
TOPはスプルース。
絶妙なカラーリングのサンバースト仕上げで、とても良い雰囲気です。
S/Bはフィギュアドメイプル。
S/Bもサンバースト仕上げで、とても美しいメイプルが使われています。
バインディングの入ったヘッドにはThe GibsonのロゴとFernのインレイ。
チューナーはオリジナルで、彫刻の入ったゴールドカラーです。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはドット。高音弦側の指板エンドが延長されている独特のデザインです。
ボディには2つのFホール。
色の濃い鼈甲柄のピックガードにThe gibsonの文字が刻印されているテールピースが付いています。
このボディのスクロールや全体的なデザインはとても完成度が高く、個人的には最も素晴らしいルックスの楽器だと思います。
TOPに少し傷ありますが、全体的にほとんど使用感のない綺麗なコンディションです。
サウンドはF-5らしい文句なしの1本で、音量が大きく、クリアで綺麗なサウンド!
2000年代以降のマスターモデルみたいなカキーンと硬質なトーンとは少し違い、音が柔らかめですが、近年のレギュラーモデルよりは音が硬質で、音量も大きいです。
やはりマンドリンのトーンはGibsonが最高だと思います。
かなり珍しい年代のマスターモデルだと思います!
お探しだった方は是非この機会にご検討ください!
貴重な1本です!