CONDITION: | NM |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE BACK: | Indian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 43.1mm |
BRACING: | Original Non Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Black |
SCALE: | 645mm |
BINDING: | White |
TUNER: | Original |
CASE: | Original Blue Case |
とても綺麗なコンディションのMartin D-76が入荷しました。
当時、アメリカ建国200周年を記念して1976本製作されたモデルになります。
TOPはシトカスプルース。
とても杢目の綺麗な材で、シトカスプルースらしい渋い焼け方です。
S/Bはインディアンローズウッド。
柾目で素晴らしい質感の材が使われています。
ヘッドにはマーチンロゴとイーグルのインレイ。
チューナーはオリジナルのグローバーで、現在復刻されているミルクボトルタイプがついています。
指板、ブリッジはエボニー。
珍しい星のポジションマークはパールでインレイされており、建国当時は13の州だったことから星の数は13個となっています。
ヘリンボーンの入ったロゼッタに黒いピックガード。
ボディバックの継ぎ目部分にもヘリンボーンの飾りが入り、バインディングはホワイトの仕様です。
チューナー、ナット、フレット、ブリッジ、ブリッジピン、エンドピンはオリジナル。
ピックガードとサドルのみ交換されています。
塗装は全てオリジナルフィニッシュです。
ネックに打痕、TOPに小さな打痕、他に僅かな擦り傷ありますが、全体的にはほとんど使用感のないとても綺麗なコンディションです。
倍音の綺麗なサウンドで、他のD-28やD-35などとは異なるこのモデルならではのトーンです。
ドレッドノートですが、やや繊細なトーンで、音の成分が細かく、アルペジオで弾いた時のサウンドはとても美しいです。
派手なルックスは苦手だけど、D-28やD-35の音ではちょっと物足りないなどと感じる方にはかなり良いギターかも知れません。
とても綺麗なコンディションで、弾き込まれたギターではないのでこれから弾いていけばもっと音良く育っていくと思います。
まだ当時の新品時のサウンドが楽しめるということで、これはこれで貴重な個体だと思います。
当時付属していたペーパーなどはありませんが、オリジナルのブルーケース付きです。
サウンド&コンディション共におすすめの1本です!
是非この機会にご検討ください!