CONDITION: | NM |
---|---|
TOP: | Thermally Aged Sitka Spruce |
SIDE BACK: | Mahogany |
FINGER BOARD: | Rosewood |
BRIDGE: | Rosewood |
NUT WIDTH: | 44.1mm |
BRACING: | Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Original |
SCALE: | 628mm |
BINDING: | Cream |
TUNER: | Original |
CASE: | Original Hard Case |
2022年製の1960 Hummingbird Fixed Bridgeが入荷しました。
1960年の固定サドル仕様を再現した1本で、とてもコンディションの良い個体です!
TOPはサーマリーエイジドシトカスプルース。
熱を加える処理をすることで、ヴィンテージギターのような抜けの良いサウンドが新品時から得られる技術です。
少しダークなチェリーサンバーストがとても雰囲気良いです。
S/Bはマホガニー。
こちらはトップの色に合わせて、チェリーカラーに塗られており、柾目のとても綺麗なマホガニーが使われています。
黒いヘッドにはパールのGibsonロゴとクラウンインレイ。
2プライのトラスロッドカバーにはHUMMINGBIRDの文字が彫刻されています。
チューナーはオリジナルで、ゴールドカラーのGotohのクルーソンタイプが付いています。
指板、ブリッジはローズウッド。
指板に使われている材が赤と黒の良い杢目で、ブラジリアンローズウッドのようなルックス。
ポジションマークはパールのパラレログラムインレイです。
ブリッジのローズウッドも綺麗な杢目で、固定式のサドル仕様になっています。
ツーリングのロゼッタに厚みのあるオリジナルピックガード。
ハチドリが花から蜜を吸う場面が描かれています。
ボディのバインディングはクリームカラーです。
ピックガードとボディトップにピックスクラッチがありますが、それ以外はほとんど使用感のない綺麗なコンディションです。
スクエアショルダーのハミングバードらしい良く鳴るギターで、Gibsonの中でも特に万能に使いやすい機種ではないでしょうか。
低音の出方もとても深いですし、高音のカリッとしたサウンドは正にギブソンサウンド。
ストロークした時はとても気持ち良く鳴ってくれますし、指で弾いた時もレスポンスが早く、サステインも長いです。
使いやすいGibsonお探しの方には是非おすすめしたい機種です。
近年物とは思えないほど音がほぐれて馴染んでいます。
是非店頭でお試しください!