Ovation 1986-6 (1986)
| CONDITION: | EX+ |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Lyrachord |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Rosewood |
| NUT WIDTH: | 43.1mm |
| BRACING: | Fan Bracing |
| PICKGUARD: | ー |
| SCALE: | 642mm |
| BINDING: | Black |
| TUNER: | Original |
| CASE: | Original Hard Case |
| CONDITION: | EX+ |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Lyrachord |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Rosewood |
| NUT WIDTH: | 43.1mm |
| BRACING: | Fan Bracing |
| PICKGUARD: | ー |
| SCALE: | 642mm |
| BINDING: | Black |
| TUNER: | Original |
| CASE: | Original Hard Case |
| CONDITION: | EX+ |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Indian Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 44.4mm |
| BRACING: | Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | Tortis |
| SCALE: | 640mm |
| BINDING: | Ivoroid |
| TUNER: | Gotoh |
| CASE: | Hard Case |
2007年頃製作のGreven The Herringbone Dが入荷しました!
オリジナルのグレーベンのギターは市場で見かけなくなりましたが、その中でも1番人気のドレッドノートです!
TOPはスプルース。
産地の特定が難しいですが、見た感じはシトカスプルースなのではないかと思います。
年数も経っているので、薄い茶色に焼けたルックスになっています。
S/Bはインディアンローズウッド。
柾目のとても綺麗なローズウッドです。
ローズウッドのヘッドプレートにパールのGrevenロゴ。
その下には同じくパールでイーグルのインレイが装飾されており、お得意のエングレービングで羽や表情が描かれています。
チューナーはオリジナルでGotohのゴールドカラーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはアバロンのスクエア&ダイヤモンド。
ブリッジはグレーベンのオリジナルシェイプです。
ホワイトを基調にしたロゼッタにグレーベン本人が作るトーティスのピックガード。
ボディトップの外周にはヘリンボーンの飾りが入っています。
しっかり使われてきた楽器で、トップを中心に打痕や弾き傷が多いです。
しかし、ファーストオーナー様はしっかりとメンテナンスしながら使ったいましたので、楽器として状態はとても良好です。
Waver製のピエゾピックアップとマグネットピックアップが付いています。(マグネットは一旦外しています)
グレーベンらしい唯一無二のふわっと独特な鳴り方と優しいサウンド。
ここまでふっくらと暖かいトーンが出てくるギターっていうのは他にないと思います。
ストロークするとしっかり音はまとまり、アルペジオやフィンガーだと柔らかい響きで、とても美しいサウンドだと思います。
やはりグレーベンのギターは弾く度に良いなと思える魅力ある素晴らしいギターだと思います。
お探しだった方は是非店頭でお試しください!
| CONDITION: | New |
|---|---|
| TOP: | Adirondack Spruce |
| SIDE BACK: | Cocobolo |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 43.6mm |
| BRACING: | Original Falcate Bracing |
| PICKGUARD: | Clear |
| SCALE: | 650mm |
| BINDING: | Ebony |
| TUNER: | Gotoh 510 |
| CASE: | Original Hard Case |
シンガポールのブランド、Hozen Guitarのモディファイドドレッドノートが入荷しました!
ブルーラベルシリーズと名付けられた最上位シリーズの1本で、装飾など同じ物がない1本物のギターを製作しています。
TOPはアディロンダックスプルース。
杢目の間隔が少し広めで、少し焼けたようなルックスのアディロンダックです。
S/Bはココボロ。
バックは真っ直ぐ綺麗な杢目で、サイドはうねったような杢目の材が使われています。
ココボロらしい深いオレンジカラーが美しいです。
美しいヘッドはパールと緑色に染めたバールウッド、そして黒いラインが入るモザイクスタイルのインレイ。
このインレイだけでもとても華やかで美しいです。
チューナーはゴールドカラーのGotoh 510が付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークは6弦側にパールでインレイされており、そのインレイの縁と指板の外周に緑のラインが装飾されています。
サウンドホール周りにはセグメントロゼッタ。
こちらもパールとウッドを使ったインレイで、緑色のラインが入っています。
透明のピックガード、そしてボディトップの外周とボディバックのセンターにパールのトリムが入る豪華な仕様。
ボディのバインディングはエボニーの仕様です。
ボディサイドには弾き手に音が聞こえるようにサイドポートがあり、抱えやすいようにトップにアームレストとバックにベベルが入っています。
さらにボディはマンザーウェッジの仕様で、ルシアーギターでオプション扱いのスペックがてんこ盛りの1本です。
凄いレスポンスの速さと跳ね返りの良い反応で、ソモジ系がお好きなら間違いないトーンだと思います。
これだけ各弦の音が前に飛び出てくれると弾いていてとても気持ちが良いですし、音の太さや煌びやかなトーンも素晴らしいです。
各弦、各ポジションを弾いた時の音のバランスも良いですし、モダンなサウンドで良いギターをお探しの方には是非弾いて頂きたい1本です。
ソモジ系のルシアーが高額の中、このサウンドでこの価格はかなり魅力だと思います。
是非店頭でお試しください!
| CONDITION: | New |
|---|---|
| TOP: | Italian Spruce |
| SIDE BACK: | Osage Orange |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 44.3mm |
| BRACING: | Lattice Bracing |
| PICKGUARD: | ー |
| SCALE: | 644mm |
| BINDING: | Ebony |
| TUNER: | Gotoh 510 |
| CASE: | Original Hard Case |
こちらのギターはショッピングローン36回無金利でご案内致します!
中国のルシアー、Sibo Liu (シボ・リュウ)の最新作Modified Dreadnought Cutawayが入荷しました!
Ervin Somogyiにギター製作を学び、今回はソモジ本人から譲ってもらった希少材オセージオレンジで製作した1本です!
TOPはイタリアンスプルース。
色白でとても綺麗な材で、出音がしなやかで綺麗な倍音感が特長の材です。
S/Bはオセージオレンジ。
ストレートグレインで、金色、オレンジ色のような美しい色の材です。
元々、この材はソモジによって鉄弦で初めて使われた材です。
木として小さく、そして曲がりくねっている物がほとんどのようで、楽器として使えるような材の入手が非常に困難な材のようです。
この材はネイティブアメリカンが弓を作るためにこの材を好んで使っていたとのことで、強度、柔軟性、剛性に優れており、また防腐性にもとても優れているとのことです。
ヘッドの突き板はエボニー。
センターにはオセージオレンジが入り、シンプルながら綺麗なルックス。
このオセージオレンジは頂点が尖っており、ただのインレイではなく、高級クラシックギターと同じ技法で手の込んだ仕様になっています。
チューナーはGotoh 510が付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
素晴らしい色と質感のエボニーで、近年ここまで質の良いエボニーは希少になってきました。
ポジションマークはありませんが、良いエボニーの質感を見て楽しんで頂けると思います。
ブリッジはオリジナルシェイプで、サドルは太い物が付いています。
ネックはホンジュラスマホガニー。
そして、ネックにリボンのインレイが4本入っており、オセージオレンジとエボニーがそれぞれ使われています。
ネックにインレイが入るギターはほとんどありませんが、このようにインレイが入ると、とても美しく、華やかなルックスになると思います。
サウンドホール周りのロゼッタには異なる2つのデザインが組み合わされています。
右側はカンディンスキーにインスパイアされたロゼッタ。
エボニー、オセージオレンジ、ブラックマザーオブパール、そして2種類の異なる赤色と青色に染めたウッドでインレイされています。
左側はギター製作家のアンドレア・タッキからインスピレーションを得たオリジナルデザインのロゼッタです。
様々なロゼッタのデザインが組み合わされているロゼッタです。
ピックガードはない仕様で、ネックヒールキャップ、ボディバックのセンター、ボディのバインディングはエボニーです。
ネックヒールキャップの部分にはブラックマザーオブパールで、ドットのインレイが装飾されています。
ソモジ系らしい深い低音と弾力のあるサウンドが魅力の1本。
Siboのギターらしい各弦の音が太く、マイルドなトーンで、ピックで弾いても指で弾いても素晴らしいと思います。
ハイポジションを弾いても開放弦と同じように音の出方が変わらず、音量もあり綺麗な音の出方で、フィンガースタイルのソロギターなどには最適だと思います。
もちろんカポを付けた時の音量やトーンも素晴らしいですし、是非一度店頭でお試し頂きたいルシアーギターです。
ルックス&サウンド共に素晴らしいギターだと思います!
| CONDITION: | NM |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Maple |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 44mm |
| BRACING: | ー |
| PICKGUARD: | Ebony |
| SCALE: | 628mm |
| BINDING: | Maple |
| TUNER: | Gotoh 510 |
| CASE: | Original Hard Case |
| CONDITION: | EX+++ |
|---|---|
| TOP: | Spruce |
| SIDE BACK: | Flamed Maple |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Madagascar Rosewood |
| NUT WIDTH: | 52.7mm |
| BRACING: | Fan Bracing |
| PICKGUARD: | ー |
| SCALE: | 650mm |
| BINDING: | Maple |
| TUNER: | Gotoh |
| CASE: | Hard Case |
| CONDITION: | EX+++ |
|---|---|
| TOP: | Ezo Spruce |
| SIDE BACK: | Indian Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 43.5mm |
| BRACING: | Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | Tortoiseshell |
| SCALE: | 645mm |
| BINDING: | Flamed Maple |
| TUNER: | Waverly |
| CASE: | Original Hard Case |
2012年製のSumi Guitars S-OMRが入荷しました!
アバロンの装飾が入ったとても綺麗なギターです。
TOPはエゾ松。
杢目の細かいとても綺麗なエゾ松が使われています。
S/Bはインディアンローズウッド。
こちらも柾目のとても綺麗な材で、色が濃く、素晴らしいインディアンローズウッドです。
オリジナルシェイプのヘッドにはロゴと綺麗なお花のインレイ。
チューナーはオリジナルで、Waverlyのゴールドカラーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
指板には杢の出た綺麗なメイプルのバインディングが巻かれていて、ポジションマークはアバロンのスノーフレーク。
最終フレットの1弦側にはお花のインレイが入っています。
ブリッジは上から塗装が乗っており、こちらも両サイドにお花のインレイ。
アバロンの入ったロゼッタに鼈甲のピックガード。
ボディトップの外周にはアバロンのトリムが入り、ボディバックのセンターにもアバロンのラインが装飾されています。
バインディングはフレイムメイプルの仕様で、ウッディな雰囲気もありつつ、ゴージャスなルックスのギターに仕上がっています。
ほとんど使用感のないとても綺麗なコンディションですが、ヘッド横に傷とボディバックの下のセンター左横に1箇所クラックの修理があります。
ふんわりと優しい音色で、ミッドレンジの音がふくよかで気持ちの良いサウンド!
音に艶があり、音の粒だちも綺麗で、日本のギターらしい音色だと思います。
ストローク、アルペジオ、フィンガーどれで弾いても音のまとまりが良く、軽いタッチでも良く鳴ってくれます。
このルックスとサウンドならお買い得だと思います!
是非ご検討ください!
| CONDITION: | EX+ |
|---|---|
| TOP: | German Spruce |
| SIDE BACK: | Madagascar Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 43.2mm |
| BRACING: | Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | Tortoise |
| SCALE: | 648mm |
| BINDING: | Ivoroid |
| TUNER: | Waverly |
| CASE: | Original Hard Case |
2009年製のCollings D2HMRGが入荷しました!
かなり弾き込まれた珍しいコリングスで、凄いサウンドの1本です。
TOPはジャーマンスプルース。
焼けたジャーマンスプルースらしい色で、とても雰囲気の良いルックスです。
S/Bはマダガスカルローズウッド。
サイドの材は綺麗な柾目の材で、バックは柾目ではありませんが、比較的素直で美しい材が使われています。
綺麗な形をしたヘッドにはブラジリアンローズウッドの突板。
ヘッドの上部にはパールのCollingsロゴが入り、チューナーはWaverlyです。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはダイヤモンド&スクエア。
サドルは標準仕様のショートサドルです。
アイボロイドとトートイスが入ったオリジナルのロゼッタに鼈甲柄のピックガード。
ボディトップにはヘリンボーンの飾りが入り、バインディングは縞模様のアイボロイドです。
結構使われてきた楽器なので、全体的に打痕などありますが、楽器としてのコンディションは良好です。
ボディの右サイドに割れの修理があり、その部分はタッチアップとオーバースプレーがされています。
過去にピックアップが取り付けられており、エンドピン穴は大きくなっています。
凄い迫力ある出音の1本で、ここまで鳴るコリングスは滅多に見ることが出来ないと思います。
音がとても軽やかにポーンと前に出てくれて、マダガスカルローズウッドS/Bなのに音が重くなく、ブラジリアンローズウッドみたいにタイトでクリアな響きです。
恐らく今までピックで弾かれてきた個体のようで、フィンガーよりはストロークやフラットピックで鳴らして頂きたいギターです。
ローポジションの指板が摩耗するほど弾き込まれており、コリングスも弾き込めばこんなサウンドになるのかと勉強させて頂きました。
良いドレッドノートお探しの方には是非お試し頂きたい1本です!
サウンドで選ぶなら間違いない1本です!
| CONDITION: | NM |
|---|---|
| TOP: | Adirondack Spruce |
| SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 44.2mm |
| BRACING: | Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | ー |
| SCALE: | 636mm |
| BINDING: | White |
| TUNER: | Gotoh |
| CASE: | Original Hard Case |
K.Yairiのマスタークラフトマン、丹羽雪男氏が製作したNYY Customが入荷しました。
00-42スタイルの装飾の入ったとても綺麗なギターです。
TOPはアディロンダックスプルース。
ワイドグレインのアディロンらしいルックスの材で、まだ色が白く綺麗な状態です。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
杢目は真っ直ぐで、黒と赤茶色のワイルドなカラーの材が使われています。
四角い穴のスロテッドヘッドにはブラジリアンローズウッドのヘッドプレート。
青、緑、ピンク、紫などに輝くアバロン貝で、とても綺麗なトーチインレイが装飾されています。
チューナーは3連タイプのGotohが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはアバロンのスノーフレークインレイで、こちらもさまざまな色に輝き、とても綺麗で華やかなルックスです。
ブリッジはショートサドルの仕様になっています。
アバロンの入ったロゼッタにノンピックガードの仕様。
ボディトップの外周と指板脇にアバロンのトリムが入り、Style-42と同じ仕様になっています。
ボディバックのセンターはモザイクの寄木細工で、バインディングはホワイトの仕様です。
僅かな小傷はありますが、ほとんど使用感のないニアミントコンディションです。
とてもふっくらとした柔らかい出音で、ブラジリアンらしいクリアなトーン!
アディロントップですが、音に硬さは一切感じず、ふっくらモチっとしたとても気持ちの良い反応です。
このスタイルらしいリバーブ感のある美しいトーンで、家で爪弾いたりするギターとしては最高だと思います。
このスペックでこの価格ならかなり魅力的だと思います!
是非この機会にご検討ください!
| CONDITION: | EX++ |
|---|---|
| TOP: | Adirondack Spruce |
| SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
| FINGER BOARD: | Ebony |
| BRIDGE: | Ebony |
| NUT WIDTH: | 44.6mm |
| BRACING: | Forward Shifted Scalloped X Bracing |
| PICKGUARD: | Tortoise |
| SCALE: | 645mm |
| BINDING: | Ivoroid |
| TUNER: | Waverly |
| CASE: | Hard Case |
2005年製のNashville Guitar CompanyのD-28が入荷しました!
製作者のMarty Lanhamは元々グルーンギターでリペアの経験があり、バンジョーの演奏者としてもその腕前で知られています。
TOPはアディロンダックスプルース。
少し杢目の間隔が広い材で、経年変化で程良く焼けたルックスになっています。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
とても綺麗な杢目の材で、素晴らしい材が使われています。
ヘッドプレートもブラジリアンローズウッド。
ロゴにはアバロンでピックの形とNGCの文字がインレイされています。
チューナーはオリジナルでウェーバリーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはアバロンのドットで、サドルはロングサドルのスタイルです。
サウンドホールの周りにはヘリンボーンの入ったロゼッタ。
ピックガードは鼈甲柄で、ボディトップの外周にはヘリンボーンのトリム。
そしてバインディングはアイボロイドの仕様です。
ボディトップを中心に小さな打痕、弾き傷などありますが、目立つ大きな傷はあまりなく、綺麗なコンディションです。
ロゼッタ周りに少し塗装の白濁とボディバックに小さな表面上のヘアラインクラックが2箇所ほどあります。
とても良く鳴る個体で、アディロン&ブラジリアンらしいクリアな素晴らしいトーンです。
NGCらしいふっくらとリバーブ感のあるサウンドで、音に芯がありながらも音の固さは一切感じさせないトーン。
近年物のアディロン&ブラジリアンでこんなにストレスなく鳴ってくれて、音抜けの良いサウンドのルシアーギターも珍しいと思います。
指で弾いてもとても良いですし、マーチンのような万能なギターだと思います。
この個体はドレッドノートとしてかなり良いと思います。
良いドレッドノートお探しの方は是非お試しください。
オススメの1本です!