Eastman AR-145 Deep Body (2012年頃)

CONDITION: | NM |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Maple |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44mm |
BRACING: | ー |
PICKGUARD: | Ebony |
SCALE: | 628mm |
BINDING: | Maple |
TUNER: | Gotoh 510 |
CASE: | Original Hard Case |
CONDITION: | NM |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Maple |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44mm |
BRACING: | ー |
PICKGUARD: | Ebony |
SCALE: | 628mm |
BINDING: | Maple |
TUNER: | Gotoh 510 |
CASE: | Original Hard Case |
CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Flamed Maple |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Madagascar Rosewood |
NUT WIDTH: | 52.7mm |
BRACING: | Fan Bracing |
PICKGUARD: | ー |
SCALE: | 650mm |
BINDING: | Maple |
TUNER: | Gotoh |
CASE: | Hard Case |
桜井正毅 Masaki Sakurai
1944年 東京生まれ。1967年 上智大学電気電子工学科卒後、河野ギター製作所に入社。
1988年 第四回パリ国際ギター製作コンクール第1位。河野ギター創始者、河野賢と30年以上にわたり制作活動を行う。
河野賢のデザインを継承しつつ、独自の製作技術を展開。桜井ブランドを確立する。
今回の入荷は人気のパリコンモデル!
しかも貴重なS/Bがメイプルの個体です!
TOPはスプルース。
とても杢の細かいスプルースで、ベアクローの杢も出ているとても綺麗な材です。
S/Bはフレイムメイプル。
通常はマダガスカルローズウッドの仕様ですが、こちらは綺麗な杢目のメイプルが使われています。
同じメイプルの突き板を貼ったヘッドにGotohのゴールドカラーのチューナー。
指板はエボニーで、色が濃く、とても良い質感の材です。
ブリッジはマダガスカルローズウッドで、両サイドに小さなインレイが入っています。
細かな模様の寄木細工が入ったロゼッタにメイプルバインディングの仕様です。
小さな打痕が所々ありますが、全体的にはほとんど使用感のない綺麗なコンディションです。
太く、甘く、優しい音色で、とても鳴りの良い1本だと思います!
メイプルですが、音の固さや線の細さは感じさせず、メイプルの美味しいトーンを上手く引き出しています。
気になった方は是非店頭でお試しください!
CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Ezo Spruce |
SIDE BACK: | Indian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 43.5mm |
BRACING: | Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Tortoiseshell |
SCALE: | 645mm |
BINDING: | Flamed Maple |
TUNER: | Waverly |
CASE: | Original Hard Case |
2012年製のSumi Guitars S-OMRが入荷しました!
アバロンの装飾が入ったとても綺麗なギターです。
TOPはエゾ松。
杢目の細かいとても綺麗なエゾ松が使われています。
S/Bはインディアンローズウッド。
こちらも柾目のとても綺麗な材で、色が濃く、素晴らしいインディアンローズウッドです。
オリジナルシェイプのヘッドにはロゴと綺麗なお花のインレイ。
チューナーはオリジナルで、Waverlyのゴールドカラーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
指板には杢の出た綺麗なメイプルのバインディングが巻かれていて、ポジションマークはアバロンのスノーフレーク。
最終フレットの1弦側にはお花のインレイが入っています。
ブリッジは上から塗装が乗っており、こちらも両サイドにお花のインレイ。
アバロンの入ったロゼッタに鼈甲のピックガード。
ボディトップの外周にはアバロンのトリムが入り、ボディバックのセンターにもアバロンのラインが装飾されています。
バインディングはフレイムメイプルの仕様で、ウッディな雰囲気もありつつ、ゴージャスなルックスのギターに仕上がっています。
ほとんど使用感のないとても綺麗なコンディションですが、ヘッド横に傷とボディバックの下のセンター左横に1箇所クラックの修理があります。
ふんわりと優しい音色で、ミッドレンジの音がふくよかで気持ちの良いサウンド!
音に艶があり、音の粒だちも綺麗で、日本のギターらしい音色だと思います。
ストローク、アルペジオ、フィンガーどれで弾いても音のまとまりが良く、軽いタッチでも良く鳴ってくれます。
このルックスとサウンドならお買い得だと思います!
是非ご検討ください!
CONDITION: | EX+ |
---|---|
TOP: | German Spruce |
SIDE BACK: | Madagascar Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 43.2mm |
BRACING: | Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Tortoise |
SCALE: | 648mm |
BINDING: | Ivoroid |
TUNER: | Waverly |
CASE: | Original Hard Case |
2009年製のCollings D2HMRGが入荷しました!
かなり弾き込まれた珍しいコリングスで、凄いサウンドの1本です。
TOPはジャーマンスプルース。
焼けたジャーマンスプルースらしい色で、とても雰囲気の良いルックスです。
S/Bはマダガスカルローズウッド。
サイドの材は綺麗な柾目の材で、バックは柾目ではありませんが、比較的素直で美しい材が使われています。
綺麗な形をしたヘッドにはブラジリアンローズウッドの突板。
ヘッドの上部にはパールのCollingsロゴが入り、チューナーはWaverlyです。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはダイヤモンド&スクエア。
サドルは標準仕様のショートサドルです。
アイボロイドとトートイスが入ったオリジナルのロゼッタに鼈甲柄のピックガード。
ボディトップにはヘリンボーンの飾りが入り、バインディングは縞模様のアイボロイドです。
結構使われてきた楽器なので、全体的に打痕などありますが、楽器としてのコンディションは良好です。
ボディの右サイドに割れの修理があり、その部分はタッチアップとオーバースプレーがされています。
過去にピックアップが取り付けられており、エンドピン穴は大きくなっています。
凄い迫力ある出音の1本で、ここまで鳴るコリングスは滅多に見ることが出来ないと思います。
音がとても軽やかにポーンと前に出てくれて、マダガスカルローズウッドS/Bなのに音が重くなく、ブラジリアンローズウッドみたいにタイトでクリアな響きです。
恐らく今までピックで弾かれてきた個体のようで、フィンガーよりはストロークやフラットピックで鳴らして頂きたいギターです。
ローポジションの指板が摩耗するほど弾き込まれており、コリングスも弾き込めばこんなサウンドになるのかと勉強させて頂きました。
良いドレッドノートお探しの方には是非お試し頂きたい1本です!
サウンドで選ぶなら間違いない1本です!
CONDITION: | NM |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44.2mm |
BRACING: | Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | ー |
SCALE: | 636mm |
BINDING: | White |
TUNER: | Gotoh |
CASE: | Original Hard Case |
K.Yairiのマスタークラフトマン、丹羽雪男氏が製作したNYY Customが入荷しました。
00-42スタイルの装飾の入ったとても綺麗なギターです。
TOPはアディロンダックスプルース。
ワイドグレインのアディロンらしいルックスの材で、まだ色が白く綺麗な状態です。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
杢目は真っ直ぐで、黒と赤茶色のワイルドなカラーの材が使われています。
四角い穴のスロテッドヘッドにはブラジリアンローズウッドのヘッドプレート。
青、緑、ピンク、紫などに輝くアバロン貝で、とても綺麗なトーチインレイが装飾されています。
チューナーは3連タイプのGotohが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはアバロンのスノーフレークインレイで、こちらもさまざまな色に輝き、とても綺麗で華やかなルックスです。
ブリッジはショートサドルの仕様になっています。
アバロンの入ったロゼッタにノンピックガードの仕様。
ボディトップの外周と指板脇にアバロンのトリムが入り、Style-42と同じ仕様になっています。
ボディバックのセンターはモザイクの寄木細工で、バインディングはホワイトの仕様です。
僅かな小傷はありますが、ほとんど使用感のないニアミントコンディションです。
とてもふっくらとした柔らかい出音で、ブラジリアンらしいクリアなトーン!
アディロントップですが、音に硬さは一切感じず、ふっくらモチっとしたとても気持ちの良い反応です。
このスタイルらしいリバーブ感のある美しいトーンで、家で爪弾いたりするギターとしては最高だと思います。
このスペックでこの価格ならかなり魅力的だと思います!
是非この機会にご検討ください!
CONDITION: | EX++ |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44.6mm |
BRACING: | Forward Shifted Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Tortoise |
SCALE: | 645mm |
BINDING: | Ivoroid |
TUNER: | Waverly |
CASE: | Hard Case |
2005年製のNashville Guitar CompanyのD-28が入荷しました!
製作者のMarty Lanhamは元々グルーンギターでリペアの経験があり、バンジョーの演奏者としてもその腕前で知られています。
TOPはアディロンダックスプルース。
少し杢目の間隔が広い材で、経年変化で程良く焼けたルックスになっています。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
とても綺麗な杢目の材で、素晴らしい材が使われています。
ヘッドプレートもブラジリアンローズウッド。
ロゴにはアバロンでピックの形とNGCの文字がインレイされています。
チューナーはオリジナルでウェーバリーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはアバロンのドットで、サドルはロングサドルのスタイルです。
サウンドホールの周りにはヘリンボーンの入ったロゼッタ。
ピックガードは鼈甲柄で、ボディトップの外周にはヘリンボーンのトリム。
そしてバインディングはアイボロイドの仕様です。
ボディトップを中心に小さな打痕、弾き傷などありますが、目立つ大きな傷はあまりなく、綺麗なコンディションです。
ロゼッタ周りに少し塗装の白濁とボディバックに小さな表面上のヘアラインクラックが2箇所ほどあります。
とても良く鳴る個体で、アディロン&ブラジリアンらしいクリアな素晴らしいトーンです。
NGCらしいふっくらとリバーブ感のあるサウンドで、音に芯がありながらも音の固さは一切感じさせないトーン。
近年物のアディロン&ブラジリアンでこんなにストレスなく鳴ってくれて、音抜けの良いサウンドのルシアーギターも珍しいと思います。
指で弾いてもとても良いですし、マーチンのような万能なギターだと思います。
この個体はドレッドノートとしてかなり良いと思います。
良いドレッドノートお探しの方は是非お試しください。
オススメの1本です!
CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Premium Adirondack Spruce |
SIDE BACK: | Premium Honduras Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 44.8mm |
BRACING: | Forward Shifted Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Tortoise |
SCALE: | 645mm |
BINDING: | Ivoroid |
TUNER: | Waverly |
CASE: | Original Hard Case |
2018年製のSuda Guitars D-28が入荷しました!
須田氏が大阪で製作しているギターですが、アメリカのブルーグラス界隈の大物ギタリスト達が使っていることで本場のアメリカで認められているサウンドです!
Chris EldridgeやKenny Smith、そしてJosh Williamsなどの凄腕ギタリストが須田氏が製作しているギターを使っています。
今回の入荷はカスタムオーダーで製作されたD-28モデルです。
TOPはプレミアムグレードのアディロンダックスプルース。
真ん中の杢がとても細かく、端の方に向かって杢が広がる素晴らしい質感のアディロンダックです。
まだ製作されてからそんなに時間は経っていませんが、とても良い雰囲気のルックスです。
S/Bはプレミアムグレードのホンジュラスローズウッド。
材料が枯渇しているホンジュラスローズウッドですが、このギターには杢目が真っ直ぐ伸びている綺麗な材がセレクトされています。
同じホンジュラスローズウッドのヘッドプレートにオリジナルの筆記体のデカールロゴ。
チューナーはオリジナルでウェーバリーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークは28スタイルのダイヤモンド&スクエアのアバロンインレイ。
サドルはロングサドルで、戦前のD-28と同じスタイルです。
メイプルを使ったスタイル28のロゼッタに鼈甲柄のピックガード。
ボディトップの外周にはヘリンボーンのトリムが入り、バインディングはアイボロイドの仕様です。
ナット幅44.8mm。
ブレーシングは1937年スタイルのフォワードシフトのスキャロップXブレーシングです。
ヘッド横にワインダー傷、ネック裏にも少し傷ありますが、全体的にはとても綺麗なコンディションです。
リアシフトに比べて、音が太く、短音での存在感があります。
しなやかな出音でありながらも太く、たくましいサウンド!
これはドレッドノート好きには堪らないトーンだと思います!
解放弦を鳴らした時のトルクのある感じやボディの鳴り方は本当に上手く再現出来ていると思います。
マーチンのAuthenticシリーズにとても近いサウンドで、この系統お好きな方には是非お試し頂きたいギターです。
各フレットを弾いた時の芯のある発音も素晴らしいですし、フラットピックだけでなく、フィンガーで弾いてもとても良いギターだと思います。
現在バックオーダーを多く抱えている為、新品で売りに出ることがほとんどありません。
とても貴重な1本だと思いますので、お探しだった方は是非この機会にご検討ください!
CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Spruce |
SIDE BACK: | Indian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
NUT WIDTH: | 43.3mm |
BRACING: | Non Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Original |
SCALE: | 650mm |
BINDING: | White |
TUNER: | Original |
CASE: | Original Hard Case |
CONDITION: | EX+++ |
---|---|
TOP: | Ceder |
SIDE BACK: | Brazilian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Brazilian Rosewood |
NUT WIDTH: | 45.5mm |
BRACING: | Original X Bracing |
PICKGUARD: | Clear |
SCALE: | 648mm |
BINDING: | Figured Hawaiian Koa |
TUNER: | Original |
CASE: | Original Hard Case |
アイルランドを代表するギターメーカー、LowdenのO-325が入荷しました。
まだアバロンとメーカー名が変わる前のギターで、とても豪華なスペックのカスタムモデルです。
TOPはシダー。
ローデンと言えばこの材を思い浮かべる方も多いでしょう。
スプルースと違い、柔らかくてマイルドな出音はフィンガースタイルのギタリストに人気です。
S/Nはブラジリアンローズウッド。
素晴らしい杢目の材で、ヴィンテージのマーチンに使われていたような杢目です。
ボディがこれだけ大きいのに、よくこんな材があったなと感心します。
今、このボディサイズが作れるこのようなブラジリアンローズウッドの入手は極めて困難です。
ヘッドにも素晴らしい杢目のブラジリアンローズウッドの突き板。
周りにはコアのパーフリングが入り、Lowdenのロゴはパールで装飾されています。
チューナーはオリジナルのシャーらーが付いています。
指板はエボニー。
後から美しいアバロン貝でポジションマークにインレイが施されています。
青緑に輝くとても美しいインレイで、思わず見惚れてしまいます。
ブリッジはブラジリアンローズウッドで、セパレートサドルにピン無しのスルータイプです。
アバロンの入った太いロゼッタにクリアピックガード。
指板、ボディのバインディングはフィギュアドハワイアンコアで仕上げられています。
過去にピックアップが付けられたようで、エンドピンの穴が大きくなっています。
少しだけ傷はありますが、全体的には使用感のほとんどない綺麗なコンディションです。
ローデンらしいゆったりとした出音ですが、ブラジリアンローズウッドらしいクリアで引き締まったサウンド。
他のローデンに比べて1段階、2段階上を行くような素晴らしいトーンです。
ハイポジションの美しいトーンや演奏性はフィンガースタイルにぴったりだと思います。
とても貴重なハイエンドカスタム品です。是非この機会にご検討ください。
CONDITION: | EXF |
---|---|
TOP: | Ceder |
SIDE BACK: | Indian Rosewood |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Rosewood |
NUT WIDTH: | 45.1mm |
BRACING: | Non Scalloped X Bracing |
PICKGUARD: | Clear |
SCALE: | 650mm |
BINDING: | Mahogany |
TUNER: | Original |
CASE: | Original Hard Case |
アイルランドで製作されるLowden Guitars!
2019年製のF-25cが入荷しました!
TOPはシダー。
細かい杢目の素晴らしいシダーで、スプルースより柔らかく優しい響きが特長です。
S/Bはインディアンローズウッド。
こちらも柾目のとても美しいインディアンローズウッドが使われています。
ヘッドにはインディアンローズウッドのヘッドプレート。
Lowdenのロゴはメイプルでインレイされています。
チューナーはオリジナルで、Gotoh製のゴールドカラーの物が付いています。
指板はエボニー。
ポジションマークのないシンプルな仕様。
ブリッジはローズウッドで、ローデンお馴染みにピンレスタイプになっています。
サウンドホール周りにはウッドを使ったワンリングのロゼッタ。
ピックガードはクリアの仕様で、バインディングはマホガニーです。
過去にピックアップを取り付けた痕がありますが、ほとんど使用感の感じられない綺麗なコンディションです。
シダートップのFサイズらしい適度な音の深みとマイルドな出音!
低音は力強く響きますし、高音の音も綺麗で、とても扱い易い音のバランス感だと思います。
ウッディな雰囲気はもちろん、スプルースと違う角のない優しいサウンドがとても魅力です。
自宅で弾くには癒されるサウンドだと思いますし、オープンチューニングで弾くギターとしても最適だと思います。
カッタウェイボディのローデンお探しだった方は是非この機会にご検討ください!