1975年製のD12-28!
オリジナルブルーケース付きで、とてもコンディションの良い1本です!
TOPはスプルース。
経年変化でオレンジ色に焼け、70年代らしいルックス。
S/Bはインディアンローズウッド。
近年は良い材の調達が難しくなってきていますが、この年代は本当にいい材を使っています。
通常より長いヘッドにはC.F.Martin&Co.のデカールロゴ。
ヘッドプレートはインディアンローズウッドです。
チューナーはオリジナルの6連が付いており、動作は良好です。
指板、ブリッジはエボニー。
指板はパールドットのポジションマーク。
サドルはショートサドルの仕様です。
Style-28のロゼッタにブラックピックガード。
ボディのバインディングはホワイトのホワイトの仕様です。
チューナー、フレット、ブリッジ、ブリッジピン、エンドピンはオリジナル。
ナット、サドル、ピックガードは交換されています。
ヘッドプレートに軽いクラックがあり、指板エンドにもクラック修理があります。
ボディはノークラックで、マーチンクラックもありません。
少し傷はありますが、オリジナルフィニッシュで、年式考えればかなり綺麗なコンディションです。
12弦らしい広がりのある美しいサウンド!
マーチンらしい甘いサウンドは健在で、やはりマーチンの12弦は音が良いです。
GuildやTaylorの12弦などもありますが、Martinの12弦サウンドは素晴らしく、音で選ぶなら間違いなく1番でしょう。
良い12弦ギターお探しの方には是非お試し頂きたい1本です。